メロウガイストにメロメロ!

主に遊戯王、たまに他のことも書きます。メロウガイストたそ~

【遊戯王】コンボメモφ(..)

※随時更新

 

 

はーい皆さんこんにちは。

 

この記事は「こんな動きするデッキ作りたいな~」っていう感じのアイディアみたいなものになります。

 

自分用のメモも兼ねていますが、デッキ作りに詰まった時とかの助けにでもなれば幸いです。

 

 

 

  • サモプリ+壊獣+簡易融合+手札コスト

 

  1. 壊獣出す(除去①)
  2. 簡易からサウサク出す(除去②)
  3. サモプリ召喚。コスト捨てて終末特殊召喚。効果でデストルドー墓地に。
  4. サモプリとサウサクでアカシックマジシャンをリンク召喚。壊獣バウンス
  5. また壊獣出す(除去③)
  6. 終末対象にデストルドー蘇生。2体で月華竜シンクロ召喚。壊獣バウンス
  7. またまた壊獣出す(除去④)

 

最終盤面:アカシック+月華竜

副産物:壊獣×3,サウサク×1

 

 アカシックマジシャンの使い方模索シリーズその①

 

やや手札消費が荒いですが、リリース×3に装備×1の除去でどんな布陣でもぶち抜きます。

 

爽快感凄そう(KONAMI)

 

 

 

 

  • リバースリユース+シュラ(+墓地にチュウボーン+レベル3リバースモンスター)

 

  1. リバースリユースでチュウボーンとレベル3のリバースモンスター(仮にシャドールヘッジホックとする)を相手の場にセット
  2. シュラ召喚。チュウボーンを攻撃
  3. チュウボーン効果でトークン×3特殊召喚
  4. シュラ効果でゲイル特殊召喚
  5. メイン2でトークン×2をリンクスパイダー経由でアカシックマジシャンに。
  6. アカシック効果でヘッジホック手札に
  7. 残ったトークンとゲイルで虹光の宣告者シンクロ召喚
  8. シュラと虹光で深淵エクシーズ。
  9. 深淵効果で虹光を取り除き、クラウソラスの影霊衣サーチ
  10. クラウソラスで反魂術サーチ
  11. ヘッジホックリリースしてクラウソラス儀式召喚

 

最終盤面:アカシック+深淵+クラウソラス

副産物:なし。メイン2での展開

 

 

 アカシックマジシャンの使い方模索シリーズその②

 

チュウボーンとヘッジホックは影依融合一枚で墓地に揃うので案外簡単に準備できます。

また、シュラからのリクルートをヴァーユに変えればスターダストウォリアーなどに派生することが可能です。

 

ポイントはチュウボーンがトークン精製+破壊対象の二役を果たしているところですね。

シュラに限らず、他の戦闘破壊トリガーにも応用が効くので色々試せて楽しいです。

 

 

 

 

  • レッドリゾネーター+終末の騎士

 

  1. レッドリゾネーター召喚。効果で終末の騎士を手札から特殊召喚
  2. 終末の効果でデストルドーを墓地に
  3. デストルドー効果で終末を対象にして自身を蘇生
  4. レゾネと終末でレッドライジングドラゴンをシンクロ召喚
  5. ライジング効果でレゾネを蘇生
  6. ライジングとデストルドーでアビス

 

最終盤面:アビス+レゾネ

副産物:ライフ6100

 

ライジングの登場でレゾネとレベル4からスカーライトが簡単に出せるようになりましたが、そこに終末とデストルドーを混ぜ混むことでアビスまで繋げられるようにもなりました。

 

ちなみに、レゾネの効果で回復してデストルドーのコストを和らげるという微妙なシナジーも発生しています。

デストルドーで半分払ってから2100回復するのでライフは6100。本当に微妙。

 

 

 

 

 

  1. ドゥクス召喚。効果でファランクス装備して特殊召喚
  2. ファランクスリリースしてミスティル特殊召喚
  3. ミスティル効果でファランクス装備して特殊召喚
  4. ファランクスとドゥクスでガジャルグをシンクロ召喚
  5. ガジャルグ効果で幼怪鳥をサーチ、そのまま捨てて特殊召喚
  6. ガジャルグとミスティルでアトゥムスをエクシーズ召喚
  7. アトゥムス効果でレダ特殊召喚
  8. レダメ効果でガジャルグ蘇生
  9. ガジャルグ効果でガスタグリフをサーチ、そのまま捨ててグリフをリクルート
  10. ガジャルグとアトゥムスでアカシックマジシャンをリンク召喚
  11. アカシック効果でレダメを手札に戻す
  12. 幼怪鳥とグリフでフォノンドラゴンをシンクロ召喚
  13. フォノンを除外してレダ特殊召喚
  14. レダメ効果でガジャルグ蘇生
  15. ガジャルグ効果で妖怪鳥墓地へ。そのまま特殊召喚
  16. ガジャルグと妖怪鳥でクリスタルウィングをシンクロ召喚

 

最終盤面:アカシックマジシャン+レダメ+クリスタルウィング

 

 

アカシックマジシャンの使い方模索シリーズその③。

 

ゼピュロスの代わりにアカシックでレダメをバウンスするルートを探したらこんな感じになりました。

お陰でガスタグリフというノイズが混じり、幼怪鳥が2枚必要になってしまいましたが…

 

しかしドラグニティにグリフはギリギリ「あり」だと思います。

ガジャルグで好き放題捨てられますし、渓谷のコストにもできるので腐ることは少なそうです。加えて、同名リクルートができるので事故率も比較的低いんじゃないでしょうか。

一緒にイグルを入れておけばガジャルグからパワツ出して神槍ヴァジュランダも狙いにいけますしね。

 

ただ、パワツをどかさなければヴァジュランダが出せないので従来のように軽々ワンキルとはいかなくなってしましました。

指定なしモンスター2体で下向きのマーカーを持ったリンクが出るのを待ちましょう。

 

 

シリーズ①と同じく、壊獣をバウンスして2度使えることが最大の利点です。

というか壊獣と併用しないならこんな回りくどい展開をする必要は全くありません。

①と違って出した壊獣はクリスタルウィングで処理できるのがナイス。

 

しかしアカシック(1700)+レダメ(2800)+クリスタルウィング(3000)で合計7500なので、僅かにワンキルに届かないのがもどかしい点ではあります。

バーン効果を持ったリンクモンスターが出れば解決するのですが…

 

 そういえばこれを書いてて気付いたんですけど、ドラグニティはガジャルグゼピュロスのお陰で邪魔になったアトゥムスをレダメで除外してエクストラモンスターゾーンを空けられるのが便利ですね。

同じように展開途中でエクシーズを利用する聖刻や聖刻リチュアなんかにはない、ドラグニティ独自の強みだと思います。

 

 

 

 

  • 慧眼の魔術師+魔術師+調弦の魔術師

 

  1. 魔術師と慧眼をスケールにセッティング。慧眼効果でスケールを揃える
  2. エクストラから慧眼、手札から調弦をペンデュラム召喚
  3. 調弦効果でレベル4魔術師(黒牙とする)リクルート
  4. 慧眼と黒で星刻の魔術師をエクシーズ召喚
  5. 星刻効果でドクバサーチ
  6. ドクバ通常召喚。効果で慧眼サーチ
  7. 調弦と星刻でアカシックマジシャンをリンク召喚
  8. アカシック効果でドクバを手札に戻す

 

最終盤面:アカシックマジシャン

 

 

アカシックマジシャンの使い方模索シリーズその④

 

アカシックマジシャンでドクバの使い回しを狙います。もちろん壊獣も。

慧眼で賤竜の魔術師をもってきて調弦を手札に戻せば、返しのターンに羽箒を喰らってもドクバからスケールを再度揃えながら展開できます。

魔術師はサーチが異常に充実しているので結構な安定度で行えるのもこの展開の1つの強み。

 

欠点は防御が薄すぎることですね。

アカシック棒立ちは返しのターンにワンキルされても仕方ないレベルに貧弱な布陣なので、罠とかで補ってやりましょう。

 

アカシックは邪魔になった星刻をどかしながら+αの仕事をしてくれるので魔術師には結構相性が良いと思ってます。

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

気付いたらアカシックマジシャン絡みばっかりになってしまいました…

アカシックはやっぱり壊獣バウンスを狙うのが丸いですね。

 

 

またなんか思い付き次第追記していくので、暇なときにでもまた覗いてみて下さい!

 

ではまた!

 

 

 

~以下追記分~

 

 

 

 

  1. マーレラで相手ターンにおジャマデュオを墓地に送る
  2. 自分のターン。デュオを除外しておジャマ2体リクルート
  3. おジャマ2体でバージェストマオパビニアをエクシーズ召喚
  4. オパビニア効果でレアンコイリアサーチ
  5. レアンコイリア発動。効果でデュオを墓地に戻す。チェーンしてマーレラ特殊召喚
  6. デュオを除外しておジャマ2体リクルート

 

最終盤面:任意のおジャマ2体+オパビニア+マーレラ

 

 

おジャマを2体リクルートできる《おジャマデュオ》を《バージェストマ・レアンコイリア》で再利用してエクシーズ、リンクを立てていきます。

デュオは墓地に送られたターンには発動できませんが、墓地に戻されたターンには再び発動することができることに注目。

 

レアンコイリア発動がおジャマデュオを墓地に落とすのに利用したマーレラの蘇生トリガーとなっており一石二鳥です。

バジェでもあまり使われないレアンコイリアの、珍しく有用な使い道だと思います。

 

この後の展開はお好みでどうぞ。

もう1枚バジェを握っていればデコード+古狸三太夫とかにもなります。

 

 

 

 

  • 影依融合+真実の名

 

  1. 影依融合でデッキのバックジャックとビーストを素材にしてミドラーシュを融合
  2. チェーン1ビーストチェーン2バックジャックで効果発動
  3. バックジャックでデッキトップを操作してビーストでドロー。
  4. 真実の名発動。バックジャックで確認したカード名を宣言してオベリスク特殊召喚

 

最終盤面:ミドラーシュ+オベリスク

副産物:2ドロー

 

 

オベリスクを入れたシャドールとしては【素早いシャドール】が有名です。

あちらはリリースを用意してオベリスクアドバンス召喚を狙うデッキですが、ファルコンをリリースに使ってしまうことや、そもそも素早いを混ぜなければならない点、何よりアノマリリスがあまり役にたたないという弱点があります。

 

これに対し、上記の動きはミドラーシュを出しながら消費なしでオベリスクリクルート可能です。

召喚権も残しているため、ビーストの代わりにヘッジホッグを落としてシャドールをサーチし、それを召喚してオベリスクの効果にも繋げることができます。

 

バックジャックは真実の名だけでなくシャドールとも相性がなかなか良く、ビーストと合わせることで疑似強謙となります。

 

 

 

 

  • 竜の渓谷+ゼピュロス+魂のカード

 

  1. 渓谷効果でゼピュロス切ってデストルドーを墓地に。
  2. ゼピュロス効果で渓谷をバウンスして蘇生。400ダメージ受ける。
  3. ゼピュロス対象にデストルドーを蘇生。ライフ半分払う。
  4. デストルドーとゼピュロスでガイザーをシンクロ召喚
  5. ガイザー効果で自身と相手のカード1枚破壊。オトシオヤリクルート
  6. オトシオヤ効果でトークン×3生成。トークン1体とオトシオヤでアクセルシンクロンをシンクロ召喚
  7. アクセル効果でジェットシンクロン落としてレベル6に。
  8. トークン2体とアクセルでスカーライトをシンクロ召喚。効果でいっぱい破壊。
  9. 魂のカード発動。このときライフは(8000-400)÷2で3800。ダムドサーチ。
  10. ボチヤミサンタイ。ダムド特殊召喚して3枚破壊。
  11. 渓谷切ってジェットシンクロン蘇生。スカーライトとでアビスをシンクロ召喚
  12. もう一回ダムドで破壊。

 

最終盤面:アビス+ダムド

副産物:ガイザー1破壊+スカーライト破壊+ダムド4破壊

 

魂のカードでダムドをサーチしたかっただけ。

いっぱい破壊できるなかなかのオシャレムーヴ。

 

 

 

  • 大樹海+共鳴虫

 

  1. 共鳴虫が戦闘破壊されダンセルサーチ、共振虫リクルート
  2. 共振虫が戦闘破壊されジャイアントワームとオオアリクイクイアリサーチ
  3. 共振虫を除外してジャイアントワーム特殊召喚
  4. 共振効果でホーネット墓地に
  5. ダンセルショウカン
  6. ホーネット装備して相手カード1枚破壊。センチaリクルート
  7. センチa効果でホーネット装備して相手カード1枚破壊。キャリバーサーチ
  8. キャリバーをダンセルに装備
  9. 樹海とウィービルを墓地に送ってオオアリクイクイアリを特殊召喚。効果で相手の魔法罠1枚破壊
  10. ダンセル効果でセンチbリクルート
  11. センチb効果でホーネット装備して相手カード1枚破壊。ギガウィービルサーチ
  12. センチabでブレソxyz
  13. ギガウィービル効果でダンセルに装備
  14. ブレソ効果でギガウィービルと相手カード1枚を破壊。
  15. ギガウィービル効果でギガウィービル特殊召喚。ダンセル効果でギガグリオルリクルート
  16. ブレソ+ギガウィービル+ジャイアントワームでデコードトーカーリンク召喚
  17. ギガグリオルとオオアリクイクイアリでヴォルカザウルスxyz。効果で相手モンスター1体破壊
  18. ヴォルカにガイドラを重ねる

 

最終盤面:デコードトーカー+ガイドラ+ダンセル

副産物:相手カード4枚破壊+魔法罠1枚破壊+モンスター1体破壊(バーン付き)

 

まだまだ破壊だー!!

ヴォルカで破壊したモンスターの攻撃力が1100以上ならワンキルです。ジャイアントワームの代わりにダンセルをデコードの素材にしておけば200以上でワンキル。

破壊耐性を持ったモンスターがいる場合はヴォルカの代わりにエクサスタッグを出しましょう。

問題はそんなに相手フィールドにカードがあるのかということなんですが…

 

たまにはリクル昆虫にインゼクを混ぜるのもいいかもしれません。

 

 

 

  1. オッドアイズシンクロン召喚。効果でミラージュ吊り上げ。
  2. ドッペル特殊召喚。ドッペル+オッドアイズシンクロンでフォノンドラゴンをシンクロ召喚。ドッペルトークン×2生成
  3. フォノンとミラージュでツイントライアングルドラゴンをリンク召喚。

 

最終盤面:ドッペルトークン×2+ツイントライアングルドラゴン

 

ツイントライアングルでチューナーを吊ってなんやかんやしたい。

オッドアイズシンクロンにはまだまだ練る余地あり。

シャドール新規!《サブテラーマリスの妖魔》

皆さんこんにちは!

 

少しばかり気が早いですが、今回はEXTRA PACK 2017で登場する例のカードを見ていきたいと思います!

 

 

  • 《サブテラーマリスの妖魔》 


f:id:kiribosisama:20170715181338j:image

リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/幻竜族/攻2000
リバースモンスター2体
【リンクマーカー:左下/右下】
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は、このカードのリンク素材とした「サブテラー」モンスターの元々のレベルの合計×100アップする。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
デッキからリバースモンスター1体を墓地へ送り、手札からモンスター1体をこのカードのリンク先に裏側守備表示で特殊召喚する。
(3):1ターンに1度、このカードのリンク先のモンスターがリバースした場合に発動する。
自分のデッキ・墓地からリバースモンスター1体を選んで手札に加える。

 

どう見てもシャドール新規です。本当にありがとうございました。

 

 

サブテラーというのは海外先行テーマの1つで、上級サイクルリバースモンスターを軸に戦うという何とも珍しいデッキです。 

妖魔はそんなサブテラーのリンクモンスターなんですが、効果がシャドールと非常に相性が良いので実質シャドール新規と言っても過言ではないでしょう(適当)

 

 

指定されている素材はリバースモンスター2体。

これが一見緩いように見えて結構重いんです。

 

リバースモンスターは裏側表示での展開が多いのに対し、リンクモンスターは裏側表示のモンスターを素材にすることができません。

つまりリバーステーマとリンクモンスターは根本的に相性が悪いと言えます。(クローラーとは)

例えば、シャドールには蘇生屋のファルコンくんがいますが、セットでの蘇生なのでファルコンで他のシャドールを蘇生しても妖魔はリンクできません。こりゃ困った。

第一、リバースモンスターを表側表示で展開するのはリバース効果が使えないのでもったいない感じがします。

 

ではどうしましょうか。

答えは簡単。

 

裏側で出したモンスターをリバースさせれば良いだけです。

 

何当たり前のこと言ってんだって感じですが、結局これが一番!

リバーステーマは各々リバースさせるためのカードの1枚や2枚持っているはずなのでそれを活用しましょう。

クローラーなら《聖遺物の傀儡》、シャドールなら《堕ち影の蠢き》がありますね。

 

ですがここでも更なる問題が。

 

  • ファルコンをリバース→シャドールセット→堕ち影

もしくは

  • 相手エンドフェイズに堕ち影→ファルコンリバース→シャドールセット→次の自分のターンにシャドールリバース

 

という展開が理想なんですが、前者ではファルコンを召喚権を使わずにリバースさせる方法が別途必要ですし、後者ではファルコンの(2)を使わずに、ファルコンを相手ターンエンドフェイズにフィールドに存在させる必要があります。

 

ですので、

 

  • 相手エンドフェイズに堕ち影でファルコン落とす→次の自分ターンでファルコンリバース→別のシャドールを通常召喚

 

このルートを用いるのがベターでしょうか。

これならファルコンで蘇生したシャドールが1体残るため、妖魔の(3)に繋げることもできます。

 

これで妖魔を出す手段は完☆璧。

次は効果を利用していきましょう。

 

(2)はリバースモンスターを墓地に送り、手札からモンスターをセットする効果。

前半後半の脈絡がよくわかりませんが良い効果です。

 

リバースモンスターをデッキから墓地に送れるということは、任意のシャドールの(2)を発動できるということに他なりません。

単純に1アドですね。

 

手札から場にセットする効果は、召喚権が足りずに手札で腐っているリバースモンスターを展開することができるため、なかなか便利なんじゃないでしょうか。

上級モンスターでも問題なく特殊召喚できるため、可能なら禁忌の壺なんかをセットしたいところです。 

更に言うと、リバースモンスター以外でもセットできるので単純にブルーアイズとかを出すのに使ってもいいかもしれません。

私はこの効果でオベリスクをセットしたら(5)を踏み倒せて強いんじゃないかと思ってましたが、オベリスクは裏側表示での特殊召喚ができないらしいので無理でした。

 

と、このように(2)は非常に便利な効果なんですが、この2つの効果は恐らく一連の処理なので手札にモンスターがいなければ墓地送りもできないという点には注意が必要です。

まあ手札にモンスターが居ないなんてことは滅多にないと思いますけどね。

 

 

お次は(3)。

リンク先のモンスターがリバースした時リバースモンスターをサーチサルベージできる効果です。

サーチサルベージは優秀なんですが、リバースさせるのにはまた一苦労かかりそうですね…

 

ここまでの話だと妖魔を出すために堕ち影を使うということになっていたので、更に他にリバースさせる手段を用意しなければなりません。

流石に相手にリバースさせてもらうのを待つとか次のターンを待つのは不確定要素が多すぎて不安ですからね。

というか普通に妖魔が先に倒されて終わりです。

  

さてどうしましょうか。

太陽の書とかは論外として、何かいいものありましたっけ?

 

うーん…

シャドール…リバース…ん?

 

ハウンドがいるじゃん!!

 

 

ハウンドは効果で墓地に送られたときモンスター1体の表示形式を変更できます。

つまり、リバースさせられる!

 

おお…!

なんかよさそうですね。

ではどうやってハウンドを墓地に送りましょうか……

 

( ゚д゚)ハッ!

 

妖魔の(2)を見直してみて下さい。

デッキからリバースモンスター1体を墓地へ送り…

 

デッキから!

墓地へ送り!

 

ハウンド墓地に送れるやん!!

 

 

妖魔の(2)を発動!

ハウンドを墓地に送り手札のモンスターをセット!

処理後にハウンドの効果発動!

セットしたモンスターをリバース!

それをトリガーに妖魔の(3)が発動!!

 

 

……完璧だ。

やっぱりハウンドは要らない子やなかったんや!!

 

 

更にここでヘッジホックをリバースさせていれば、写し身をサーチしながらファルコンを妖魔で回収して相手ターン写し身でアド&アド!

 

ミドラが出るので妖魔が生き残りやすくなるのも見逃せないポイントです。

 

ファルコンが生き残れば次のターンリバースしてまた妖魔の(3)が使えますし、死んだとしても妖魔の(2)で再びハウンドを墓地に送りながらヘッジホックでサーチしたシャドールをセットすれば、それはもうキモいことになるでしょう。

 

珠ゲンガーも腰を抜かすレベルのアド。

笑いが止まりませんな!!

 

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

 

 

まとめ

  1. 堕ち影を使って出す!
  2. ハウンド落とす!
  3. アドアド&アド!!

 

 

 

強すぎィ!

 

出せば絶対1アド以上取れるモンスターなので、隙あらばガンガン出していくべきです。 

全盛期には絶対アド損しないマンとまで言われたシャドールですが、このカードを使えばよりアグレッシブにアドが取れるようになるでしょう。

 

それにしてもここ最近のハウンドくんの出世っぷりには目を見張るものがありますね。

アイオーンの登場で「そこそこ使える」くらいの評価にはなってましたが、ここに来て「1枚は欲しい」程度の有能になりました。

 

これからの純シャドールでは堕ち影3、ハウンド1がスタメンになりそうです。

 

 

アカシックマジシャンも妖魔も出て追い風がビュンビュン吹いているシャドール、皆使おうぜ!!

 

 

あとはネフィリムさえ帰ってくれば完璧なんだけどなぁ…

 

ではまた(^-^)/

 

 

デストルドーを使ったキモい展開in竜星ジャンド

皆さんこんにちは。

 

デストルドーを使った展開を考えていたらなんか凄いことになったので是非見ていただきたい。

 

 

 

 

ドッペル+デストルドー展開①

 

  • ドッペルウォリアー+デストルドー+手札コスト(先攻なら盆回しなどが必要)

 

  1. ドッペル召喚。対象にしてデストルドー特殊召喚
  2. 2体でガイザーシンクロ。トークン×2特殊召喚
  3. ガイザーで自身と相手のカード破壊。オトシオヤリクルート
  4. オトシオヤ効果でトークン2体生成
  5. オトシオヤのトークン2体でマスターボーイリンク召喚
  6. オトシオヤでもう1体トーク特殊召喚。2体でボウテンコウをシンクロ召喚
  7. ボウテンコウ効果でトウテツサーチ
  8. ボウテンコウ効果でシュンゲイ落としてレベル4に。
  9. ボウテンコウとドッペルトークンaでアクセルシンクロンをシンクロ召喚
  10. ボウテンコウ効果でリフン特殊召喚
  11. アクセルシンクロン効果でジェットロン落としてレベル6に。
  12. リフンとドッペルトークンbで天輪の双星道士をシンクロ召喚。効果でドッペルウォリアー蘇生
  13. 天輪とドッペルで虹光の宣告者をシンクロ召喚。ドッペルトークン2体生成
  14. アクセルシンクロンと虹光でブレードガンナーをシンクロ召喚
  15. 虹光効果でイビリチュアガストクラーケサーチ
  16. 手札切ってジェットロン蘇生。ジェットロンとドッペルトークンaでレシプロドラゴンフライをシンクロ召喚
  17. レシプロ効果でブレガンを解体。アクセルシンクロンと虹光を特殊召喚
  18. アクセルシンクロンの効果でジェットロン落としてレベル6に
  19. レシプロ+虹光+アクセロンでクェーサー
  20. 虹光効果でリチュアの儀水鏡サーチ
  21. トウテツとドッペルトークンをリリースしてガストクラーケ儀式召喚

 

最終盤面:マスターボーイ+クェーサー+ガストクラーケ

副産物:1破壊、1ハンデス

 

 

これが「ドッペル+デストルドー」2枚始動のクェーサールート基本型です。

 

気付いた人もいるかもしれませんが、6の時点から既存の「ジャンクシンクロン+ドッペルウォリアー」のクェーサールートに派生します。

 

こちらのルートが優れている点は

  • ガイザーでの1破壊
  • レシキャンによる虹光使い回しで儀式召喚が可能に
  • 着地点を変更可能

etc…

 

儀式モンスターはボウテンコウのサーチ+ドッペルトークンをリリースすることでレベル7までを展開することが可能です。

今回は無難にガストクラーケでハンデスしときました。

 

着地点の変更ですが、壊獣が怖い時などに「スターダストウォリアー+虹光」の様に構えることができます。

スターボーイを出している恩恵ですね。

但し、虹光を残す場合は出せる儀式モンスターがブリューナクの影霊衣かクラウソラスの影霊衣に限定されます。

もしくは手札にサウラヴィスを握るのも悪くないかもしれません。

 

 

 

展開② 

 

また、①の7から派生すると

 

  1. ボウテンコウ効果でビシキ落としてレベル2に
  2. ボウテンコウとドッペルトークンaでたつのこをシンクロ召喚
  3. ボウテンコウ効果でリフンリクルート
  4. たつのこと手札のトウテツでショウフクをシンクロ召喚。2枚デッキバウンス
  5. リフンとドッペルトークンbで天輪の双星道士をシンクロ召喚。効果でドッペルウォリアー蘇生
  6. ドッペルウォリアー+天輪で虹光をシンクロ召喚
  7. ショウフク効果で虹光を割って天輪蘇生
  8. 虹光効果でクラウソラスの影霊衣サーチ
  9. 転輪+ショウフクでスターダストウォリアーシンクロ召喚
  10. クラウソラスで反魂術サーチして儀式召喚

 

最終盤面:マスターボーイ+スターダストウォリアー+クラウソラス

副産物:1破壊2デッキバウンス

 

こうなります。

この場合、ショウフクのバウンスが加わった代わりに盤面が弱くなり、クラウソラスのリリースも自前で用意する必要があります。

 

 

 

展開③

 

しかし更に②の6からの派生で

 

  1. ドッペルトークン2体生成
  2. ショウフク効果で自身を破壊してたつのこ蘇生
  3. 竜星が破壊されたのでリフン蘇生
  4. 虹光とリフンでアクセルシンクロンをシンクロ召喚
  5. 虹光効果で神光の宣告者サーチ
  6. アクセルシンクロン効果でジェットロンを落としてレベル6に
  7. たつのことドッペルトークンaで虹光をシンクロ召喚
  8. アクセロンと虹光でブレードガンナーをシンクロ召喚
  9. 虹光効果でサイバーエンジェル弁天サーチ
  10. 手札を切ってジェットロン蘇生
  11. ジェットロンとドッペルトークンbでレシプロをシンクロ召喚
  12. レシプロ効果でブレガン解体。アクセロンと虹光特殊召喚
  13. アクセロン効果でジェットロン落としてレベル6に
  14. 虹光+アクセロン+レシプロでクェーサー
  15. 虹光効果で宣告者の預言サーチ
  16. 宣告者の預言発動。弁天をリリースして神光の宣告者儀式召喚
  17. 弁天効果でクリスティアサーチ。宣告者の預言の効果で弁天サルベージ
  18. クリスティア特殊召喚(虹光×2+双星道士)
  19. クリスティア効果で虹光回収

 

最終盤面:マスターボーイ+クェーサー+クリスティア+神光の宣告者

副産物:1破壊2デッキバウンス

手札:弁天

 

こうなります。

 

クリスティアを出すことで壊獣すらも克服することに成功しました。

更に神光の宣告者を並べることでクェーサーと合わせて2回のカウンター。

墓地にヴェーラーなどが落ちていればクリスティアで回収することでより強力な布陣になるでしょう。

 

仮に、万が一この布陣を突破されたとしても神光の宣告者が墓地に行っていればデッキトップに戻ったクリスティアを再び展開することが可能になっています。

 

また、相手の墓地にブレスルなどの「効果の発動」を行うカードがあり、クェーサーが無力化されてしまう場合は、虹光のサーチ先をマインドオーガス+儀水鏡にすることでデッキに戻して対処が可能です。

この場合、クリスティアの召喚条件を満たすため、マインドオーガスで自分の墓地の虹光をデッキに戻し、墓地の天使族の枚数を調整する必要があります。

 

 

このルートが「ドッペル+デストルドー」からのクェーサールート最終形態です。

もはや訳がわかりません。

 

私も書いてる途中で頭が混乱してきたので間違いを見つけた方は指摘して下さると嬉しいです。

 

ちなみに、この展開を最後まで行うには

  • ガイザー
  • スターボー
  • ボウテンコウ
  • たつのこ
  • ショウフ
  • 天輪の双星道士
  • 虹光の宣告者×2
  • アクセルシンクロン
  • ブレードガンナー
  • レシプロドラゴンフライ
  • クェーサー

 

このようにエクストラを12枠使用します。

なんだ3枠も余ってるじゃん(白目)

 

完全なロマンですね…

 

 

 

展開③まとめ

 

 

 

  1. ドッペル召喚。対象にしてデストルドー特殊召喚
  2. 2体でガイザーシンクロ。トークン×2特殊召喚
  3. ガイザーで自身と相手のカード破壊。オトシオヤリクルート
  4. オトシオヤ効果でトークン2体生成
  5. オトシオヤのトークン2体でマスターボーイリンク召喚
  6. オトシオヤでもう1体トーク特殊召喚。2体でボウテンコウをシンクロ召喚
  7. ボウテンコウ効果でトウテツサーチ
  8. ボウテンコウ効果でビシキ落としてレベル2に
  9. ボウテンコウとドッペルトークンaでたつのこをシンクロ召喚
  10. ボウテンコウ効果でリフンリクルート
  11. たつのこと手札のトウテツでショウフクをシンクロ召喚。2枚デッキバウンス
  12. リフンとドッペルトークンbで天輪の双星道士をシンクロ召喚。効果でドッペルウォリアー蘇生
  13. ドッペルウォリアー+天輪で虹光をシンクロ召喚
  14. ドッペルトークン2体生成
  15. ショウフク効果で自身を破壊してたつのこ蘇生
  16. 竜星が破壊されたのでリフン蘇生
  17. 虹光とリフンでアクセルシンクロンをシンクロ召喚
  18. 虹光効果で神光の宣告者サーチ
  19. アクセルシンクロン効果でジェットロンを落としてレベル6に
  20. たつのことドッペルトークンaで虹光をシンクロ召喚
  21. アクセロンと虹光でブレードガンナーをシンクロ召喚
  22. 虹光効果でサイバーエンジェル弁天サーチ
  23. 手札を切ってジェットロン蘇生
  24. ジェットロンとドッペルトークンbでレシプロをシンクロ召喚
  25. レシプロ効果でブレガン解体。アクセロンと虹光特殊召喚
  26. アクセロン効果でジェットロン落としてレベル6に
  27. 虹光+アクセロン+レシプロでクェーサー
  28. 虹光効果で宣告者の預言サーチ
  29. 宣告者の預言発動。弁天をリリースして神光の宣告者儀式召喚
  30. 弁天効果でクリスティアサーチ。
  31. クリスティア特殊召喚(虹光×2+双星道士+弁天)
  32. クリスティア効果で弁天サルベージ

 

最終盤面:マスターボーイ+クェーサー+クリスティア+神光の宣告者

副産物:1破壊2デッキバウンス

手札:弁天

 

長い(KONAMI)

 

 

 

補足

 

略称を使います。

ns=通常召喚

ss=特殊召喚

ef=効果

 

 

  • ジャンクシンクロン+墓地にドッペルウォリアー

 

  1. ジャンクロンnsドッペルss
  2. ボウテンコウssドッペルトークンabss
  3. ボウテンコウefトウテツサーチ
  4. ボウテンコウefリフン落としてレベル1に
  5. ボウテンコウとドッペルトークンaでレシプロss
  6. ボウテンコウefリフンss
  7. レシプロとリフンでたつのこss
  8. たつのこと手札のトウテツでショウフクss
  9. ショウフクefショウフク破壊してたつのこssリフンss
  10. リフンとドッペルトークンbで天輪の双星道士ss
  11. 双星道士efドッペルウォリアーssレシプロss
  12. 双星道士とドッペルウォリアーでフォノンssトークンcdss
  13. トークンcとフォノンでアクセロンss
  14. アクセロンefジェットロン落としてレベル6に
  15. アクセロンとドッペルトークンdで月華竜ss
  16. 月華竜+レシプロ+たつのこでクェーサー

 

最終盤面:クェーサー

副産物:2枚デッキバウンス1枚バウンス

 

これが上でも言っていた、最早お馴染みのジャンドからのリンク未使用クェーサールートです。

 

このルートのメリットはエクストラの使用が控えめなことと、ガイザーの的が不要な点です。

 

使用エクストラは

 

なんと9枠に収まっています(白目)

 

ガイザーの的が不要なので先攻で使いやすいという利点はありますが、その分クェーサー棒立ちなので強さはお察し。

 

こちらからも一応ガイザールートに突入することはできますが、ガイザーに辿り着くまでにアクセルかボウテンコウのどちらかを経由しなければならないため結局クェーサー棒立ちは変わりません。

 

 

 

 

ここまで長々と書いてきましたが、要はこれ「マーカー2つ+ジャンド」が揃えばいいだけの話なので、補足で説明したルートが基本になっています。

竜星ジャンドでクェーサールートを考えるときはまずここを参考にすると良いかと思います。

 

 

まあ何にせよ、とりあえずアクセルシンクロしたければ竜星を混ぜるのは必須ですね。

最終的にはボウテンコウに頼らずリミットオーバーアクセルシンクロできるようにしたいところですが、まだまだ難しそうです…

 

というかそれ以前に、儀式モンスターじゃなくてアビスとかをクェーサーと並べたいんですけどできませんかね?

皆さんも暇なとき考えてみてください。

 

 

ではまた!

 

 

 

おまけ

 

展開③で使用するメインデッキのカードをまとめました。

デッキ構築の参考に…なるとは思えませんがおまけとして載せておきます。

 

ドッペルウォリアー
デストルドー
タツノオトシオヤ
トウテツ
ビシキ
リフン
ジェットロン×2
弁天
神光の宣告者
宣告者の預言
クリスティア

 

【WIND & THUNDER】(旋風機ストリボーグデッキ)

※ネタがわからない人は無視して読んで下さい。

 

 

皆さんこんにちは。

 

今回はサーキットブレイクで登場したカード、《旋風機ストリボーグ》を使用したデッキを紹介したいと思います。

 

 

まずデッキ紹介の前にストリボーグの効果をおさらいしておきましょうか。

 

  • 《旋風機ストリボーグ》 


f:id:kiribosisama:20170712154546j:image

効果モンスター
星5/風属性/機械族/攻2200/守2200
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合にリリースしたモンスターは墓地へ送らず持ち主の手札に戻す。
(1):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
このカードと同じ縦列の相手フィールドのカードを全て持ち主の手札に戻す。

 

生け贄モンスターを手札に戻すという型破りな効果をもっており、アドバンス召喚時のディスアドを軽減します。

効果の発動には手札コストがかかるものの、対象を取らないバウンスと非常に優秀。

 

機械族レベル5なのでノヴァの素材にもなれたりと、色々悪用が考えられそうなカードです。

 

 

ということでこいつを使ったデッキがこちら!

 

 

【WIND & THUNDER】

  • モンスター23

旋風機ストリボーグ3

混沌球体3

雷帝ザボルグ1

雷帝家臣ミスラ3

風帝家臣ガルーム2

地帝家臣ランドローブ1

冥帝従騎エイドス1

怪粉壊獣ガダーラ2

雷撃壊獣サンダーザキング2

海亀壊獣ガメシエル1

シグナルレッド1

灰流うらら1

増殖するg2

 

  • 魔法10

ハーピィの羽箒1

ブラックホール2

妨げられた壊獣の眠り1

死者蘇生1

スケープゴート3

ソウルチャージ1

貪欲な壺1

 

  • 罠7

神の宣告1

拮抗勝負3

神の通告3

 

  • エクストラ15

リンクスパイダー3

プロキシードラゴン2

アカシックマジシャン1

ミセスレディエント1

デコードトーカー1

ヴァレルロードドラゴン1

トポロジックボマードラゴン1

エンジネル1

サイバードラゴンノヴァ1

サイバードラゴンインフィニティ1

セイクリッドプレアデス1

ヴォルカザウルス1

 

 

 

解説

 

~♪

oh! wind & thunder 風よ稲妻よ

その闘志 ひとつにして~
f:id:kiribosisama:20170712150839j:image

 

ストリボーグのアドバンス召喚を「家臣」でサポートしていきます。

ストリボーグは前述の通りリリースしたモンスターを手札に戻すことができるため、家臣を何度も使い回すことが可能です。

 

また、ストリボーグはバウンス効果を持っているので壊獣と相性が良く、【壊獣カグヤ】の様な動きができます。

カグヤと比べ、こちらは上級モンスターなので事故率は高めですがバウンスが不発になる恐れがありません。

 

 

 

唸るぞカラクリボール!


f:id:kiribosisama:20170712151849j:image

 

家臣と相性の良い上級モンスターとして、ストリボーグの他に《混沌球体》を採用しています。

 

  • 《混沌球体》 

効果モンスター
星5/闇属性/機械族/攻1600/守 0
このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、光属性としても扱う。
このカードは1ターンに1度だけ、戦闘では破壊されない。
このカードがアドバンス召喚に成功した時、
デッキからレベル3モンスター1体を手札に加える事ができる。

 

このカードと家臣とのシナジーは今更言うまでもないでしょう。

ガルームやミスラを利用して何度もアドバンス召喚することでアドを取っていきます。

 

更にサーチ対象は家臣だけに留まらないため、先行で《灰流うらら》をサーチできればかなりの圧力となるでしょう。

 

 

 

“風雷合体!”

 

また、この両者は機械族レベル5であるため、サイバードラゴンノヴァのエクシーズ素材となることが可能です。


f:id:kiribosisama:20170712152549j:image

 

正義の合体ロボにあるまじき効果ですが、決闘は勝負事なのでやむを得なません。

 

 家臣の効果を使ったターンには出せないので注意が必要です。

基本的には蘇生札を利用して出すことになるでしょう。

 

 

 

スケープゴートはリリース要員とリンク素材の提供を同時に行うことができ、事故を起こした時の防御札としても活用できます。


f:id:kiribosisama:20170712153435j:image

 

リンクスパイダー2体を経由して出せる《アカシックマジシャン》は壊獣をバウンスできるため、特にこのデッキと相性が良いです。


f:id:kiribosisama:20170712153842j:image

 

 

 

罠には神の他、拮抗勝負を採用。

このデッキはストリボーグや混沌球体、家臣の効果で手札にリソースを貯めやすく、場の枚数は少なくなりがちなので相性は悪くないと思います。


f:id:kiribosisama:20170712154101j:image

 

 

まとめ

 

  • 壊獣をストリボーグやアカシックマジシャンでバウンスし再利用。
  • 家臣や混沌球体で後続を確保しながらストリボーグをサポート。
  • 蘇生札やスケープゴートからエクストラを展開し、攻める。

 

 

 

 

デッキ名の元ネタがわかる人は極一部だと思います。

もしわかる人がいれば、それは私と同年代かよっぽどの特撮オタでしょう。

 

 

それにしてもストリボーグは色々なコンボが考えられる良いカードですね。

 

“捨てる”ことに注目し、魔轟神と組み合わせてみたりとか。

 

同じく手札を切って展開するギータスを入れて、マイクスをリリースして手札に戻すことでペンデュラムスケールを揃えてみたりとか。

マイクスとはそのままノヴァインフィニティにもなれますしね。

更にギータスはレベル3なので混沌球体からサーチできるし~とか考えてると全然まとまりません。

 

 

ストリボーグでリリースしたモンスターは「フィールドから手札に戻った」扱いになるらしく、《霧の谷の神風》のトリガーとすることもできるそうです。

じゃあ今度はガスタなんかを混ぜて、グリフを捨てて更に展開を~とか言ってるとまたまとまらなくなってきます。

 

 

他にも、《連撃の帝王》を使って《マジカルシルクハット》でセットした魔法罠をリリースすることで万能サーチになったりだとか、こいつの使い道は枚挙に暇がなく、目移りしてしまいます。

 

 

色々できすぎるってのも困ったもんですな。

 

ではまた!

【カード考察】《素早いビーバー》が色々便利

皆さんこんにちは!

 

今回は、サーキットブレイク収録の《素早いビーバー》を考察したいと思います。

 

 

  • 《素早ビーバー》 


f:id:kiribosisama:20170709163741j:image

効果モンスター
星2/水属性/獣族/攻 400/守 100
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
自分のデッキ・墓地からレベル3以下の「素早い」モンスター1体を選んで特殊召喚する。

 

 

召喚時に「素早い」モンスターをリクルート、もしくは蘇生できます。

 

ここで注目すべきは同名制限がないということ。

他の「素早い」を入れる必要がないため、専用デッキ以外での活躍も充分可能でしょう。

 

墓地からも展開も可能なため2枚目以降が腐る恐れもなく、ビーバーを3枚入れるだけで出張としても完結しています。

 

 

で、リクルートした後何に活用するかですが…

こいつは水属性。

 

マスター・ボーイが出せます。

 

そして獣族。

 

古狸三太夫も出せます。

 

 

特にこいつ一枚でマスターボーイが出せるのはかなり便利です。

リンクマーカーの確保が容易になりますし、マスターがやられたとしても効果でビーバーを回収すればすぐに2体目が立てられます。

 

ブルホーンが禁止になった今、エクストラを圧迫しない分マーカー確保要員としては十二獣より優秀かもしれません。

 

加えて言うと、古狸三太夫を経由することでミセス・レディエントとなることも可能なのでデッキによって使い分けることもできます。

 

 

また、このモンスターはレベル2以下の獣族なので《魔獣の懐柔》に対応しています。

懐柔に対応するレベル2モンスターとしては2体目の水属性であり、ラッコアラ、ケルベラルと共にリクルートすることで《氷結界の虎王ドゥローレン》を懐柔一枚からシンクロ召喚することが可能になりました。


f:id:kiribosisama:20170709164015j:image

 

 

とまあこんな風に、水属性としても獣族としても、もちろん「素早い」としても非常に優秀な素材となってくれます。

やや局所的ですがデスガイドのように使えるので集めておいて損はないでしょう。

 

 

ではまた!