メロウガイストにメロメロ!

主に遊戯王、たまに他のことも書きます。メロウガイストたそ~

【昆虫族】における《星遺物に差す影》の有用性

今回は記事名の通り、【昆虫族】において《星遺物に差す影》(以下影)がどのような役割を持てるか、また、採用する価値があるか否かについて考察していきたいと思います。

また、ここでいう【昆虫族】とは昆虫装機や電子光虫、クローラーなどのテーマデッキではなく、純粋に昆虫族サポートを活かして戦う種族デッキのことを指します。

なお、昆虫デッキで採用される主要なモンスターや、その効果などはある程度理解されている前提で話を進めますのでご了承下さい。

一応、参考になるかはわかりませんが、私が前使っていたデッキを紹介した記事のリンクを貼っておきますので、よろしければ併せてどうぞ。

 

究極完全態【リクル昆虫】 - メロウガイストにメロメロ!

 

  • 《星遺物に差す影》 

フィールド魔法
(1):フィールドの「クローラー」モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
手札からレベル2以下の昆虫族モンスター1体を表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
(3):自分のリバースモンスターが相手モンスターとの戦闘で破壊された時に発動できる。
その相手モンスターを墓地へ送る。

 

影の効果はこれです。

クローラーの打点を上げる効果は【クローラー】以外では意味がなく、リバースモンスターを攻撃したモンスターを道連れにする効果も発動の機会はあまりないと思われますので、(2)をメインの効果として使っていくことになります。

(2)は見ての通り、手札からレベル2以下の昆虫族を展開できるという非常にシンプルな効果です。

たったこれだけのために影を採用する意味は薄い気がしますが、影には自身の効果とは別にもう一つ、カブトロンのコストになれるという重大な役割があります。カブトロンのコストとしてはスキドレや大樹海などを当てるのが常でしたが、どちらも使いどころがやや限られるカードであるため、状況に左右されない展開手段でありながらコストも兼ねることができるカードは貴重です。

そんなバカなと思う方は、是非一度昆虫デッキを使ってみて下さい。展開力がなさすぎるため、手札からモンスターを出せるというだけでも非常にありがたいということがわかってもらえると思います。

 

しかし、私の手元のデッキを確認したところ、この効果の対象になるモンスターは増殖するGと、インフェルニティビートルしか入っていませんでした。素引きが腐りやすい満足虫を処理できるようになるのは非常に有難いことですが、それだけでは影自身が腐ってしまうため採用は難しいと言わざるをえません。

このため、影を採用する場合は、併せて対象モンスターを何枚か投入する必要があるということになります。

候補となるモンスターはそれなりにいますが、有力なのは《ブロック・スパイダー》、《パラサイト・フュージョナー》、《ミラー・レディバグ》辺りだと思われます。

 

ブロックスパイダーの強みは、その効果により1体が2体になることに尽きます。これだけでも相手の攻撃を防いだり、ランク1になることができますし、+で昆虫族を通常召喚すればピコファレーナの効果発動まで繋げることができ、一気に展開することが可能になります。また、カブトロンとも非常に相性が良く、カブトロンでこいつを釣るだけでピコファレーナまで繋がりますし、影からスパイダーカブトロンでセキュリティドラゴンによるバウンスを挟みつつサモンソーサレス起動までを行うことができます。

弱点は複数素引きが死ぬほど弱いことです。

 

パラサイトフュージョナーは、カブトロンで釣って融合できることが面白いとは思いながらも、不安定さ故に敬遠していましたが、影というもう一つの安定した展開手段を得てようやく採用が検討されるレベルになったというところです。融合先のモンスターは主にカリギュラかメガラニカになるでしょう。カリギュラの制圧効果はやや頼りないながらも昆虫族にとっては貴重ですし、メガラニカの打点も頼もしい限りです。

弱点はエクストラを圧迫することと、面白いだけで強くないという疑惑が拭えないことです。

 

ミラーレディバグは、影なしでも手札から展開することができる貴重なモンスターです。それなりに重い召喚条件ですが、先攻で場を固めたい時などは、ギャラクシーワームなどと組み合わせることで真価を発揮するでしょう。

弱点は最序盤以外ではほぼ完全に腐ることです。逆にそれを処理するための影と考えることもできますが。

 

 

さて、結局影を採用できるかどうかという話ですが、採用する価値は十分にあると考えます。上記の通り、単体では腐る可能性がある札をデッキに抱え込むというリスクはありますが、展開力-特に先攻展開の底上げに大きく貢献してくれることでしょう。

しかし、ややデッキスペースを圧迫するため、何かしらのギミックを諦めるという形になりそうです。単体のカードですと、リビデなどの蘇生札、スケゴや名推理などが候補でしょうか。簡易サウサクカブトロンのギミックは気に入っているので極力外したくありませんが、場合によってはやむなしということになります。

 

まあそんな感じで、昆虫デッキの新たなる力(ちょっと古い)の提案でした。

じゃあの。

星守チャンスの結果


f:id:kiribosisama:20180515220625j:image


f:id:kiribosisama:20180515220633j:image


f:id:kiribosisama:20180515220642j:image


f:id:kiribosisama:20180515220651j:image

 

合計16661。

4000回ぐらいまではBD3で、それ以降は+特効2で挑戦。最近ブログの更新頻度が下がってるのは半分くらいバトガの周回のせいです。

 

今回は流石に疲れました

やっと解放される…

 

と思いきや、今日から始まったサバゲーイベントも周回系なので非常にダルいです。

でもやらざるを得ない悲しい性…

 

 

 

真竜シャドールヴァレルガード

  • 《ヴァレルガード・ドラゴン》 


f:id:kiribosisama:20180514102513j:image

リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/ドラゴン族/攻3000
【リンクマーカー:上/右/下/右下】
効果モンスター3体以上
(1):このカードは効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分の魔法&罠ゾーンのカード1枚を墓地へ送って発動できる。
このターンに破壊され自分または相手の墓地へ送られたモンスター1体を選び、
効果を無効にして自分フィールドに特殊召喚する。
(3):1ターンに1度、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを表側守備表示にする。
この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。
この効果は相手ターンでも発動できる。

 

(画像が見つからないので似た名前で代用)

 

(3)でシャドールめくれるよね、って話。

でも折角なら(2)も使いたい。ってことで真竜皇で手札のシャドールを割ってヴァレガで蘇生する感じに。

リトスアジムで手札のリザードとバルブを割ってss、リザード交換でファルコン落としてセット。バルブ蘇生してリトスアジムとファイバー、スポーア呼んでリンクリ、バルブ除外してスポーア蘇生してファイバー+リンクリ+スポーアでヴァレガ。ヴァレガでファルコンリバース。適当な魔法罠でリザード蘇生、リザード+ファルコンでネフィリム

微妙かな?ファルコンの効果が潰れてるしここまでで消費4枚。でも真竜魔法罠をヴァレガのコストにすればちょっとお得感。

消費を抑えたいならマジシャンガールとか混ぜるのもいいですね。ベリーでアップルサーチして真竜皇で割って適当に回収。なぜ見習い魔導師はマジシャンガールではないのか。

マジシャンガールもシャドールも魔法使いなのでジゴバイトとか使うのもいいですね。ジゴバイトのリクルート先にチューナーがいれば完璧だったのに…

 

召喚権残してこいつが出せればシャドールのセットに召喚権を回せるんですがなかなか難しいですね。召喚権の問題が解決すればわざわざ真竜皇を混ぜる必要もなくなって消費を抑えられると思うんですが。

 

あとシャドールとは全然関係ないですがこいつがヴァレガと相性良いです。

 

  • 《氷結界の武士》 

効果モンスター
星4/水属性/戦士族/攻1800/守1500
フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが表側守備表示になった時、
このカードを破壊し、デッキからカードを1枚ドローする。

 

結構なシナジーですが、だから何感も凄い。効果無効にならなきゃ2ドローだったのに。

 

まあ全体的に自壊する(させる)モンスターとは相性が良いですね。クリストロンとかkozmoとか。

 

ということで早くダイアグラム返してくれー

氷獄龍 トリシューラ

  • 《氷獄龍 トリシューラ》 


f:id:kiribosisama:20180510131300j:image

融合・効果モンスター
星9/水属性/ドラゴン族/攻2700/守2000
カード名が異なるモンスター×3
このカードは自分の手札・フィールドのモンスターを素材とした融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードを除外した場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):元々の種族がドラゴン族のモンスターのみを素材としてこのカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分のデッキ・相手のデッキの一番上・相手のEXデッキの順に確認してそれぞれ1枚ずつ除外する。
このカード名のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

 

 一目でわかるこのガッカリ感。

ゴミですね。終わり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これじゃあまりにあんまりなのでなんか書きましょうか。

 

効果の発動を狙うのはかなりめんどくさいです。カード名が異なるドラゴン3体を場に並べるor手札から融合する必要があり、龍の鏡とかは使えません。ぶっちゃけ発動するだけなら結構簡単にできるんですが、(アトゥムスレダメ何かとか)全然割に合いません。盤面に干渉しないのが弱すぎる。正攻法で使うなら征竜の解放を待つしかないでしょう。それでも採用されるかどうかは非常に怪しいですが。

 

このカードの一番の強みは、融合を必要とせず出せる融合モンスターの中で最も縛りが緩いことです。野獣眼やグラビなどの「フィールドに揃ったモンスターを素材にして融合できる」系モンスターの中で、トロイメア並に指定の緩いこいつは出しやすさで頭一つ抜きでています。

これが何の役に立つかというと…そう、皆さん大好きソピアデッキです。

リンクモンスターもインフレし、シンクロエクシーズ融合を横に並べることも比較的容易になりましたが、マーカーが一つ足りずソピアが出せないという状況は未だ往々にして存在します。例えば、ハリファイバーのリンク先にシンクロエクシーズ(あとどこかに儀式)が並んだがその先が繋がらない、リンクを伸ばすと素材がなくなるなどのケースです。ここで活躍するのがこのトリシュ。リンク3と同じ手間で融合モンスターが用意できてしまいます。これは強い()

 

あとはもうメタファイズとかネクロフェイスとかを素材にして、コンボ使ってます感出してドヤるくらいしか使い道ないですね。

本家ヴェルズネクロスときてどうしてこうなった。

 

 

 

っていうかこの召喚システムとガッカリ感にどこか既視感があるのは私だけでしょうか。

割と最近見た気がしたんだけどなぁ…


f:id:kiribosisama:20180510133047j:image

 

あっ!

 

うん…

 

さようなら…

飛行エレファントで勝つには


f:id:kiribosisama:20180509213945j:image

 

最近ありがちな面白い“だけ”のカード。

久々の更新がこんなんでいいのか…

 

効果は言うまでもなく相手依存なので弱いです。全体除去にチェーンしてリビデとかで特殊召喚して巻き込むのが基本。

しかし特殊勝利にはこれを適用した上で次のターンにダイレクトアタックさせる必要があります。なので出したターンを如何にして生き延びさせるか、そして次のターンどうやってダイレクトさせるかという問題が壁になります。

ダイレクトさせるだけならシールを装備させるとかすればいいだけですが、折角なら除去させるついでになんとか場を整えたいところ。例えばですが、強制効果でブラロと同じような全体除去効果を特殊召喚時に発動するモンスターがいるとすれば、そいつをギブ&テイクで相手ターンに送り付ければ妨害+除去+トリガーを兼ねることができます。

強制効果で場を空けるモンスターと言えば、トポロジックがまず思いつきますが、トポロジックは送り付けるのが少々難儀です。リンクモンスターなのでギブ&テイクは使えませんし、サモソで送り付けも無理。リモートリバイブか紫煙の間者かってとこですかね。

で、トポロの起動も少し面倒です。相手に渡した際にメインモンスターゾーンに行ってしまうため、緊急同調などでエクストラゾーンに出すか、自分の方を向いているマーカーを用意してそこに出すかです。後者のプランならエレファントを出せばいいのでそちらの方が良さそうですね。

しかし危惧されるのは起爆のタイミングがかなり限定されているという点です。トポロジックが相手の場にいる以上、相手が適当なモンスター1体とトポロジックでリンク召喚することで処理してくるのは明白です。そのため、相手が何かしらのモンスターを出したらすぐに起爆する必要があり、妨害はそこで終わりになってしまいます。そのターン中は他の手段でエレファントを守らねば次のターンが回ってくるまでに死んでしまうでしょう。

 

ここまでくるといかに面倒な手順が必要かということがわかると思います。

ということで別の手段を模索。今回は先人の知恵(下位・クズカードを強引に評価するスレ)を借りたいと思います。

該当wikiのウェザーレポートの項を見て下さいます。ざっくり要約すると、光の護封剣を渡し、相手に発動してもらうことでウェザーの効果を発動するという内容です。

これに倣って、ブラホを渡して相手に発動してもらうことでエレファントのトリガーを満たすことにしましょう。昔と違い、現代には魔導契約の扉やプレゼント交換といったカードが存在するため、わざわざ盤外戦術を展開する必要はありません。

さて、これで破壊させることはできるとしても、前述した欠点が補えているわけではありません。なんとかしてエレファントを次のターンまで生き残らせなければならないのですが…なら相手ターンをスキップすればよくね?

ということでネコマネキングを一緒に破壊してもらいましょう。

さらにお得感を出すためにクリスタルウィングなどを横に並べるとより効果的です。

このプランでいけばネコマネキングとエレファントを場に出してブラホを渡すだけで完成するので、「トポロジック渡してエレファント出して起爆して頑張って守る」よりは完結に済みそうです。

エレファントが見えてる状況でも横に制圧モンスターがいれば多分ブラホは打ってもらえます。ネコマネキングが見えてると絶対打ってこないのでネコマネは伏せておきましょう。

 

これで君も今からトムの勝ちデースだ!(意味不明)